中学紫紅会選挙
1/25に中学の紫紅会選挙が行われました。
紫紅会とは本校の生徒会にあたる組織で、来年度の学校運営の要となる存在です。
昨年まではコロナ禍ということでテレビ放映での演説でしたが、今年は中学生全員が講堂に集まり、生の演説を聞く時間を作ることが出来ました。

今年度の選挙は、多くの役職に立候補者が多数挙がるという、近年まれにみる激戦でした。
どの候補者も、応援演説の生徒とともに、緊張しながらも自分の思いを伝えていました。

今回の選挙は候補者はもちろんのこと、聞いていた生徒も成長した機会となったと思います。
中学全員で学校のことを考える機会となりました。
立候補者の皆さん、応援演説の皆さん、お疲れ様でした!!