2025.07.05
高校 弁論大会
7月4日の5.6時間目に弁論大会が開催され、日本語文スピーチ9名、英文スピーチ4名の計13名が登壇しました。

生徒は自ら主題を選定し、身近な具体例を交えつつ自身の考えを真摯に述べておりました。
考えを言語化し、構成を練ることは容易ではありませんが、その中でも聴衆に訴えかける力のある発表が多く見受けられました。
<結果>
【日本文スピーチ】
1位 3年「私達はいつ大人になるか」
2位 3年「探求のとびら」
3位 3年「人生一度きり。挑戦しないことこそ、最大の後悔になる」
【英文スピーチ】
1位 1年「what does it mean to be Japanese ?」
2位 2年「Shadows and Strengths: Japan’s Education on the Global Stage」

今後も、生徒一人ひとりが自分の意見を持ち、それを適切に発信できる力を培っていってほしいと思います。