【詳細】7/30 武蔵野フェスティバル
7/30(土)10:00~「武蔵野フェスティバル」(7/6 9:00予約スタート)の詳細をご案内いたします。
※当イベントは授業体験イベントがメインになりますので、学校説明および入試説明は行いません。あらかじめご了承ください。
<保護者スケジュール>
10:00~11:30 オープニングイベント・保護者講演(校長:中村好孝)
<生徒スケジュール>
10:00~11:30 オープニングイベント・授業体験会(各選択授業)
※体験する授業によっては持ち物などが必要になります。内容のご確認を授業選択の際に行ってください。
※個別相談(希望制)
ご予約の際は、以下の選択ができます。
①保護者と受験生のご参加
②受験生のみでのご参加(授業体験)
③保護者のみでのご参加(保護者講演)
④オンラインでのご参加
※①~③は小学4~6年生の受験生/保護者の方対象。
※④は小学生対象。
以下、当日の授業ラインナップです。
1、ちょっぴり、目立ってみませんか?(言語活動)
2、オリジナルのブックカバーを作ってみよう!(美術)
持ち物…ブックカバーをかけたい本(単行本か文庫本サイズくらい)・汚れてもよい服装またはエプロン
3、World Tour Quizー5つのヒントから正解を導けー(社会)
4、Let’s enjoy English!(英語)
5、ミクロの世界ー顕微鏡をマスターしようー(理科)
ユリの花粉を扱います。アレルギー等のある方はご注意ください。持ち物…ハンカチ
6、化学反応で色を変化させよう(理科)
7、備長炭電池を作ろう!(理科)
8、正多面体を知ろう!(数学)
9、マフィンを作ろう!(家庭)
小麦粉・牛乳・卵等使用します。持ち物…エプロン・三角巾・不織布マスク
10、チームで協力!-ワクワクを見つけよう!ー(PBL)
動きやすい服装でご参加ください。
11、キックベース(体育)
動きやすい服装・中履き・水筒・タオル
12、はじめてのプログラミング教室(プログラミング)
13、リズムアンサンブルを楽しもう!(音楽)
14、めざせ!思考力アップ! 身近な「問い」からはじめよう(アカデミックマインド)
15、ライブde知るMU~オンライン授業体験会~
16、講演会のみの参加