新年の集い

1/7(土)より武蔵野大学中高の新年がスタートしました。

「新年の集い」では,全校生徒に向けて中村校長から式辞がありました。

「新しい年度を迎えたということは一人ひとりが1年成長したことになります。一人ひとりが成長したことを実感できるような言動・規律に励みましょう。ですが,なかなか習慣を変えることは難しいことです。そのためにも,毎朝朝拝で聞く高楠先生の言葉『五戒』を何となく聞くのではなく,意識して聞き,それを日々の生活の中で実践できるように心掛けて参りましょう。」

「五戒」

1,今日は少なくとも一度,「有難いな」という感じを持ちましょう。

2,今日は少なくとも一度,「苦しいな」と思うことをやり遂げてみましょう。

3,今日は少なくとも一度,人に譲りましょう。

4,今日は少なくとも一度,何かの知識か技能かを自分のものに致しましょう。

5,今日は少なくとも一度,にこやかに語りましょう。