キャンパス紹介
自然豊かな3万坪のキャンパス 豊かな自然の中で心も豊かに
吉祥寺の西北に位置する武蔵野キャンパスは
銀杏、ケヤキなど1万1千本の樹木が生い茂り、緑が溢れ、四季折々の表情を見せる自然に恵まれ、
落ち着いて学べる環境は、私たちの自慢です。
吉祥寺の西北に位置する武蔵野キャンパスは
銀杏、ケヤキなど1万1千本の樹木が生い茂り、緑が溢れ、四季折々の表情を見せる自然に恵まれ、
落ち着いて学べる環境は、私たちの自慢です。

中学・高校校舎
西館・北館・中央館から成る校舎。西館は平成21年に完成。
グラウンド
2019年春に完成したばかりの広大な人工芝グラウンド。

食堂
6号館の地下食堂。お弁当やパンの販売、日替わり定食やめん類などメニューもいろいろあります。

中庭
天気の良い日には緑いっぱいの中庭でランチも出来ます。

被服室
一人一台ずつ使えるミシン。女子教育をする上で本校が大切にする教室です。
音楽室
階段教室になっている音楽室。ここは土足厳禁です。

化学室
中高あわせて6室もの理科室。化学室では大学研究室にある「ドラフト」を設備し高度な実験も行います。

選択教室
移動式机とイスでグループワークができる教室が西館1階から3階にあります。

紅雲台
創立50周年記念に建てられた研修会館。63畳の大広間、茶室、談話室などがあります。

雪頂講堂
創立60周年記念館として建てられた講堂の座席数は600席。舞台正面にはパイプオルガンが設置されています。週1回の朝拝や文化祭の舞台発表、梅香の宴(クラブ合同発表会)なども行われます。

フリールーム
放課後の英会話講座“Musashino English Conver土ion Club”のハロウィンパーティーやクリスマスパーティーの会場になります。

カウンセリングルーム
武蔵野大学心理臨床センターから週2・3回来校。保護者の方も利用できます。

書道室
書道専用教室が1室。校舎の一番端で静かに書に向き合います。

ラウンジ
壁にはクラブ活動の優勝トロフィーが飾られ、休み時間は生徒の憩いの場になっています。

図書館
蔵書約5万冊を誇る図書館。天窓からの光が優しい落ち着いた雰囲気の閲覧室は読書や勉強をするのに最適です。また、毎月100冊ほどの新着図書紹介や季節や行事に合わせた展示、先生方の推薦図書の紹介を行っています。
自習室は図鑑、事典、新聞の縮刷版、参考書や大学受験用の問題集があり、調べ学習や勉強に利用できます。
自習室は図鑑、事典、新聞の縮刷版、参考書や大学受験用の問題集があり、調べ学習や勉強に利用できます。
グループスタディールーム
10名ほど入るグループスタディールームは、課題やテスト勉強によく利用されています。
ブラウジングルーム
友人と絵本や雑誌を囲んでリラックスした楽しい時間を過ごすことができます。人気の映画や教材DVDを見られるビデオルームは、すぐに満席になることも多いお部屋です。